THE ALTAVISTA SHOW(アルタヴィスタショー)
毎週日曜日の午後12時より 石田真也が世界の音楽を眺めよく紹介するインターネットラジオ番組-
Recent Posts
Comments
- 次回DJ at ヨコワケテリー に nicheishida より
- 次回DJ at ヨコワケテリー に ojin より
- 宣伝日和 に nicheishida より
- 宣伝日和 に birochana より
Archives
- 2021年4月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
Cotegories
作成者別アーカイブ: nicheishida
2020.映画鑑賞・上半期
アメリカとイランの衝突から始まった2020年、やはり宇宙人でも攻めてこない限り争いは絶えないのか…と、今年も大変な一年になる予感はしたものの、年明けそうそうから素晴らしかったオオルタイチ20周年ライヴを観れた … 続きを読む
Floating Points – Bias
.
2019年に出たアルバム『Crush』に入っている「Bias」、公開してた2つのミックスがやっと12インチカット。
これがもう本当に素晴らしい。彼はDJセット中に自身の曲も様々な要素を加えて変転させていくことがある … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Idjut Boys & Laj – Jaz Fook
.
時代は下がって再び90年代。ダイレクトのターンテーブルを買ったのが確か1994年だったかな、テクニクスのSL-1200MK3。
三年くらいしてもう一台、同じくMK3購入。ミキサーは何台か入れ替えたけど、ターンテーブ … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Me & You – Last Night(Benny Page Remix)
.
梅雨入りした大阪。蒸し暑い夜はコロンビアやバハマ、キューバの音楽が聴きたくなる。
先日からミントを積める環境になったのでモヒートなど適当に作って合わせて呑む日々。
昨日は久々にラテンしばりで選曲、こちらも久々に棚か … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Photek & Pinch – Acid Reign/M25FM
.
2000年代に入ってからは新作発表こそ減ったものの自身のレーベルPhotek Productionsは続けていたフォーテック。
2012年にダブステップの雄Pinchと組んで出したアシッドチューン。
空間音響を活か … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Photek – U.F.O./Rings Of Satrurn
.
先週はほぼ2カ月ぶりくらいのDJ、とはいえ10人満たないくらいにこじんまりとした中で。
ジャズ&ブルースで選曲お願いとお題を貰っていた中、ふとドラムンベースのレコ―ドを何枚か入れて行った。
流れで繋いでみ … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Jimpster / One EP
.
梅雨入り前の気候の良い5月、例年ならレコードと共に表に出て!! な季節なんだけど、まだなかなかにままならない。
ロンドンのハウスレーベルFreerange Records.しばらくチェックしてなかったけど最近出たレ … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Recloose / Spelunking
.
昨年未完だった『Clone Wars』のシーズン7が制作されたこともあって先週よりシーズン1から観直している。
フルクラムになる前、パダワン時代のアソーカ・タノの活躍がたっぷりでルーカスが関わった最後のスターウォー … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Sandals / We Wanna Live
.
前回のSuba / Samba Do Gringo Paulista Zero DB Remixと繋げる曲の一つがSandals / We Wanna Live The Righteous Rule Dub(199 … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ
Suba / Samba Do Gringo Paulista
.
1999年にスタジオ火災で亡くなったセルビア出身のSuba。亡くなるまでブラジルのサンパウロで活動していたんだが、セルビア時代でのローカルリリースはあったようだがサンパウロ時代、唯一のアルバム『Saio Paulo … 続きを読む
カテゴリー: DMR(Dance Music Review)
コメントをどうぞ